定価(税込)
¥74,800
販売価格(税込)
¥49,800
在庫状態 : 在庫有り
1872年 油彩・カンヴァス 60×73.5cm パリ,オルセー美術館
ピサロの、1870年代前半における風景画作品の一つ。縦に道が通っており、その左右両側に家や樹木が立ち並んでいる。通りの寂しい様子と、青く明るい空が対照的な印象を与える作品。
1830年、カリブ海のアンティル諸島セント・トマス島にて生を亨ける。四兄弟の三男で、スペイン系ユダヤ人の父親は小さな雑貨商を営んでいた。1842〜47年、フランスの寄宿舎制の学校に通うが、その後帰郷。1852年、サン・トマ島においてデンマーク人画家フリッツ・メリビィと偶然に出会い、彼から絵画の訓練を受ける。この時期に、ピサロは風俗画と風景画をテーマにする事に興味を持った。1855年、画家を志望して再び渡仏。
フランスではパリに拠点を構え、1855年の万国博覧会においては、コローやクールベの作品に感銘を受ける。ピサロは、フランスにおける最初の芸術的忠誠をコローに対して捧げようとした。また、ドービニーからも手本を得る。画塾アカデミー・シュイスに学び、セザンヌやギヨーマンと、翌年、シャルル・グレールのアトリエでは、モネ、ルノワール、シスレー、バジールらと知り合う。
1860年代、パリ近郊ルーヴシエンヌなどで、モネ、ルノワールらと共に戸外にて制作。70年代になると、普仏戦争やパリ・コミューンの混乱を避けるため、モネ、ドービニー、ボンヴァンらとロンドンへ移る。この時期、ピサロはモネと共にターナーの作品を研究するなどしていたが、モネから作品の方向性を与えられもした。1885年頃から点描画法を試みるが後に放棄、晩年期は無政府主義の影響を受け、農民をテーマに作品を制作した。印象派展には、第1回展(1874年)から最後の第8回展(1886年)まで全て参加。画家仲間に人望があり、ゴッホやセザンヌら若い世代の画家を激励した。1903年11月13日、パリにて死去。73歳だった。
名画工房では、複製画(世界の名画)の制作注文をお引き受けしております。各作品につきまして、熟練したスタッフが一枚一枚を手描きで制作する肉筆油絵である一方、お求めやすい価格でご提供させていただいております。
複製画とは?
複製画とは模写作品のことであり、主に経験の浅い画家が、優れた作品を模写することにより自身の絵画技術の向上を目指しました。また、著名画家の同一作品は世界に1点しかない一方、その作品を欲しがる顧客は多く存在するため、その需要を満たす目的で作られてきたという由来があります。
職人制度の枠内において、当初、親方の技術を見習いが修得するための主な手法が模倣(複製画、模写作品)するだったのですが、ある年代以降は、優れた絵画作品を模写することにより純粋に技術の向上を目指す画家と、販売して生活の糧にするために複製画を描く画家に二分化していったといえます。
油絵と複製画
木枠に画布を貼りつけたキャンバスに画家が油で練り合わせた顔料で絵を描くという絵画技法が油絵です。15世紀に画家のファン・アイクがこの技法で高度な芸術表現を実現して以降、西洋における絵画技法の主流となっています。
一方、職人としての画家集団の中で、見習い画家が技術を向上させる主な手法が親方や著名画家の作品の模倣(複製画、模写作品)であったため、複製画にも永い歴史があります。
手書きで制作された複製画の味わい
|
肉筆複製画には独特の味わいがある
|
画家が手書きで制作した複製画を購入し、壁につり下げて鑑賞して楽しむ文化も、芸術に親しみ、生活に潤いをもたらすための一手法として永い歴史を持っています。
名画工房で注文制作する複製画作品は、提携している画廊に所属する画家が手書き(肉筆)で制作いたします。プリント(印刷)版の複製画作品と違い、長いキャリアを有する画家がハンドメイドで描画する肉筆複製画であり、作品をご確認いただくことにより、手書きならではの独特の質感・味わいをお楽しみいただけると考えております。
なお、画家が一枚一枚手描きで制作する作品である為、画家独自の筆致や表現が目立つ場合があります。(オリジナル作品との)色合い・筆致の微妙な違いにつきましては、あらかじめご了承ください。プリント版にはない、肉筆ならではの独自性をお楽しみいただければ幸いです。
印象派画家の複製画を制作販売
名画工房では、海外の画廊(ギャラリー)と提携し、各印象派画家の複製画作品をお求めやすい価格で制作販売しております。
具体的には、ルノワール、ドガ、モネ、マネ、ピサロ、ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌ、スーラ、クリムト、ロートレックの各作品を取り扱っておりますが、掲載されていない画家・作品のご注文につきましても、お気軽にお問い合わせください。画家に確認の上、無料でお見積もりさせていただきます。
複製画を飾って生活空間を豊かに
複製画を室内インテリアとして飾り鑑賞する、すなわち、芸術作品を日常生活に取り入れる目的で、多くのご注文をいただいております。また、生活の質を高めるため、生活空間に芸術作品を取り入れることが有効だと考えられています。
各作品のページをご確認いただき、ご自分の興味にあった複製画をお選びいただければ幸いです。
各作品の料金につきましては、すべて税込、かつ額縁付きの料金表示となります。
作品画像右の販売価格はF8号サイズの場合の制作料金となります。
オリジナルおよびハーフ・サイズでの作品制作をご希望の場合はお問い合わせください。
作品の構図等につきましては、ご注文の前にお問い合わせいただくか、ご注文後にご相談させていただきます(FサイズからPサイズ・Mサイズへの調整が可能ですが、その場合、選択できる額縁のバリエーションは少なくなる場合があります)。
額縁につきましては、様々なフレームを取りそろえており(白・黒・茶・金・銀系統ほか)、額付きの場合、裏板、トンボ、吊りひも、額縁側吊り金具、アクリル板(あるいはガラス板)が付属します。
(お問い合わせいただきましたら)事前に額の在庫リストをお送りいたします。
掲載している作品の画像はイメージであり、画家が肉筆で制作するため、お届けする作品とは色合いなどに差異が生じる場合があります。
お支払いと配送方法につきましては、≪お支払いと配送方法について≫をご確認ください。
制作作品の品質の目安につきましては、≪制作例・額縁≫をご確認ください。
「在庫有り」の表示はシステムによるものであり、ご注文後の制作開始となります。
サイトに掲載されていない画家の作品につきましても、お気軽に問い合わせください。